第1回例会は「JCFイラク国内避難民支援活動報告会」です

信州イスラーム世界勉強会

2017年01月27日 21:57

信州イスラーム世界勉強会第1回例会のお知らせです。

第1回例会は、JCF(日本チェルノブイリ連帯基金)イラク事業現地駐在員、加藤丈典さんのJCFイラク国内避難民支援活動報告会です。今世界中の注目を集めている、モスル及び多くの国内避難民が生活するクルド自治区の最新状況、医療支援活動についての報告が伺えます。 ご期待ください。
信州イスラーム世界勉強会の例会は参加無料・事前登録不要で運営する予定ですが、今回はJCF活動支援のための任意の募金を、会場でお願いする予定です。あらかじめご了承ください。

◎ 第1回(2月度)信州イスラーム世界勉強会 例会


講演者:JCFイラク事業現地駐在員 加藤 丈典 氏
と  き:2月18日(土) 午後1時半~3時半             【講演者近影】
ところ:松本商工会館 6階 606会議室                                  例会は通常Mウィングで開催予定ですが、今回は商工会館での開催です。お間違いのないようにお願いします。

講演者略歴
1981年8月 石川県生まれ
2006年~2007年 日本イラク医療支援ネットワーク(Jim-net)
2008年~2011年 日本チェルノブイリ連帯基金(JCF)において、イラクの小児がん患者に対する
             医療支援事業に従事
2014年10月より  クルド自治区エルビル県におけるJCF国内避難民に対する医療支援事業現地駐在員

日本チェルノブイリ連帯基金とは →  http://jcf.ne.jp/

信州イスラーム世界勉強会のhpはこちらのバナーから



                                     

   









関連記事