連続講義「イスラームをその土台から眺めなおす」第4回は、7月15日開講です!

信州イスラーム世界勉強会

2017年07月14日 17:20

信州イスラーム世界勉強会代表 板垣雄三先生(東京大学名誉教授)の連続講義、第4回が7月15日(土)あがたの森文化会館で開催されます。

いよいよ講義も核心部に入り、質疑応答のレベルの高さにも毎回驚かされます。現在の世界情勢を
理解するためにも、必聴の講義です。皆さんの参加をお待ちしています。

第4回のテーマは「イスラームがヨーロッパに負けたわけ」


第4回の会場はあがたの森文化会館 1の1教室

日 時:7月15日(土) 午後1時30分~午後4時30分

場 所:松本市 縣の森文化会館 1の1教室 
    〒390-0812 松本市県3-1-1  
    松本駅から徒歩20分 バス 松本周遊バス(タウンスニーカー)東コース「旧松本高校」下車
    無料駐車場40台あります。 

    地図はこちら ☞ https://yahoo.jp/axFBha


連続講義ですが途中からの参加も可能です。
事前登録不要!受講料不要!の自由な講座です。
(資料代・会場費実費1回300円のご協力をお願いしています。)

多様性に意味を与え平和と安全に生きる術を、イスラームを切口に学び・考える連続講義です。
どうぞふるってご参加ください。

信州イスラーム世界勉強会のhpはこちらから 
                       
☞  


関連記事