信州イスラーム世界勉強会、7月の定例会は「パレスチナ刺繍の世界へのお誘い」です!はじめての長野市での開催になります。

信州イスラーム世界勉強会

2019年06月20日 19:49

2019年7月の定例会は、パレスチナ刺繍を紹介する
「パレスチナ刺繍の世界へのお誘い」です。
昨年、「パレスチナ刺繍-クロス・ステッチの世界」を上梓された臼杵良子さんから、パレスチナ刺繍の特徴と歴史、刺繍パターンに込められた物語、パレスチナ社会の中に息づく様子をご講演いただき、作品紹介と実際に制作に取組むことで、パレスチナ刺繍をご紹介します。「NPOパレスチナ子どものキャンペーン」のご協力をいただき、「パレスチナ刺繍の会」との共催です。初めての長野開催です。男女を問わず、皆様の参加をお待ちしています。


  実習で制作する「くるみ釦ブローチ」です!




パレスチナ刺繍に寄せる想い
         ~信州イスラーム世界勉強会 代表 板垣 雄三~
パレスチナ女性の伝統衣装のアクセントは、その胸飾りの刺繍の精妙な美しさである。それをまとう人の、慕わしさ・気高さ・奥ゆかしさがいや増すだけでなく、郷土や共同体の文化の根深さ・堅固さ・安定感をそこはかとなく発散させている。

そればかりでなく、パレスチナ人の家庭では、生活の中で、服飾に・調度に・壁や床の装飾に、刺繍が満ち溢れてもいる。土地を奪われ、住家を破壊され、投獄や追放で家族を分断され、封鎖と失業とで食うや食わず・病気の治療も許されぬ状態におかれ、世界に散らばる難民の運命を背負わされても、刺繍そして詩とともにある暮らしが、人間としての尊厳を護りぬく闘いそのものともなるのだ。

考えてみれば、刺繍も詩も、人類文明の、そしてイスラーム世界の、起源というべき中東の〈お家芸〉ということができるネットワーク思考の産物である。片や糸で、片やことばで、意表をついた「つながり」のネットワーク世界を、均整と飛躍と含蓄とを 併せもったイメージとして描きだす仕事ではないか。
人類が混迷の行き詰まりからの脱出口をネットワーキングにこそ模索しなければならないこんにち、パレスチナ刺繍に寄せる想いは、縦横に拡がるばかりだ



■と き:7月20日(土) 13:30~16:30
■ところ:信州大学教育学部中校舎(管理棟)М301講義室
      長野県長野市西長野6番地  公共交通機関でお越しください。     
      
■プログラム
第一部 
 13:00       受付開始 
 13:30~14:20 パレスチナ刺繍の魅力 
               臼杵 良子 先生 (パレスチナ刺繍研究家)
 14:20~14:35  パレスチナ子どものキャンペーン活動紹介
 14:35~14:45 パレスチナ刺繍帯の作品紹介
第二部 
 15:00~16:30 刺繍講習会(実習) くるみボタンブローチを作ります。
                      持ち物 ノート・筆記具・裁縫道具(あれば)、
                     材料・針・はさみは主催者側で用意いたします。

 作品のチャリティー販売もあります。

■ 参加費
  一般 1,000円 学生・院生 500円 (材料費含む)    
  (年会費納入済みの会員は、参加費免除となります。)
  参加自由・飛び入り参加歓迎ですが、刺繍実習については最大50人を予定 しています。   
   実習については、人数多数の場合先着順となります。
  刺繍実習参加ご希望の方は、以下の信州イスラーム世界勉強会のメールアドレスへ、お名前・連絡先を
  メールしていただければ、お席を確保しておきます。
   info@shinshu-islam.com

■ 講師紹介
  臼杵良子 先生 パレスチナ刺繍研究科
  臼杵陽氏(日本女子大学文学部教授・図書館長 現代中東政治研究の専門家 
  著書「イスラエル」 岩波書店、「世界の中のパレスチナ問題  講談社現代新書 他多数)に同伴して
  現地滞在のご経験が長く、パレスチナ刺繍の優美さに感動して、その研究家となる。 
  著書 「パレスチナ刺繍―クロスステッチの世界―」 モチーフ編・解説編 駱駝舎 

■ 共催

   信州イスラーム世界勉強会                        
   パレスチナ刺繍の会

■ 協力 NPOパレスチナ子どものキャンペーン
           パレスチナ刺繍帯プロジェクト by ICEJ
                                                                   

  
 【会場地図】
  
   












                                       【キヤンパス案内】
                                                                

関連記事