ほぼ2年ぶりの定例会の開催です。皆様のご参加をお待ちしています。
◆特別講義
「アラビアンナイトの時代の人々の食事と健康」
と き:2022年1月23日(日) 10:00~12:30
ところ:Mウィング(松本市中央公民館)3-2会議室
松本市中央4丁目7番26号
講 師:
防衛大学校 教授(総合教育学群外国語教育室)
尾崎貴久子 先生
(講師プロフィールは裏面をご参照ください)
参加費:
事前登録不要、参加費無料の講演会です。
その他:90名入場可能な会場ですが
、参加者が50名以上になる場合入場をお断りする場合があります。
■ 料理教室
「自宅でできる美味しい中東料理のつくり方」
と き:2022年1月23日(日) 13:00~16:30
ところ:Mウィング(松本市中央公民館)調理実習室
講 師:
中東料理研究家 加藤 貴美恵 先生
参加費:1,000円(材料費として)
(学生・留学生・会費振込済の信州イスラーム世界勉強会会員は無料)
その他:食材調達の都合がありますので、参加ご希望の方は「ちらし」末尾の
「申込用紙」で、事務局宛お名前とご連絡先をご連絡ください。
参加者が20名以上になる場合は、参加をお断りする場合があります。
◆ コロナ対応について
非常事態制限が発令された場合等、開催を中止または延期する可能性があります。
当日はマスクを着用のうえご参加ください。
検温計と消毒用アルコールは、会場に用意いたします。
参加者の皆様には、会場でご連絡先を伺います。