信州イスラーム世界勉強会代表 板垣雄三先生(東京大学名誉教授)の連続講義、第3回のお知らせです。
第2回「イスラーム教の歴史を見わたす」も第1回に引続き大盛況!
大人数収容の会場が確保できず、四苦八苦しております。
第3回の会場は、松本勤労者福祉センターになります。
板垣代表の資料もますます充実し、会場も費用の掛かる会議室の為、お一人資料代実費+会場費300円のご負担をお願いします。
日 時:6月17日(土) 午後1時30分~午後4時30分
場 所:松本勤労者福祉センター 2階 第2会議室
〒390-0811 長野県松本市中央4丁目7番26号
(松本市美術館の裏手、建設中のイオンモール東松本の向かい側です。)
会場の地図はこちらから → 松本勤労者福祉センター
連続講義「イスラームをその土台から眺めなおす」第3回の内容
「近代性」の先駆としてのイスラーム文明
都市を生きる、知識・情報、科学、自然観、女性、個の尊厳、自由・安全・公正
連続講義ですが途中からの参加も可能です。
事前登録不要!受講料不要!の自由な講座です。
(資料代・会場費実費1回300円のご協力をお願いしています。)
多様性に意味を与え平和と安全に生きる術を、イスラームを切口に学び・考える連続講義です。
どうぞふるってご参加ください。
信州イスラーム世界勉強会のhpはこちらから
→
第2回「イスラーム教の歴史を見わたす」も第1回に引続き大盛況!
大人数収容の会場が確保できず、四苦八苦しております。
第3回の会場は、松本勤労者福祉センターになります。
板垣代表の資料もますます充実し、会場も費用の掛かる会議室の為、お一人資料代実費+会場費300円のご負担をお願いします。
日 時:6月17日(土) 午後1時30分~午後4時30分
場 所:松本勤労者福祉センター 2階 第2会議室
〒390-0811 長野県松本市中央4丁目7番26号
(松本市美術館の裏手、建設中のイオンモール東松本の向かい側です。)
会場の地図はこちらから → 松本勤労者福祉センター
連続講義「イスラームをその土台から眺めなおす」第3回の内容
「近代性」の先駆としてのイスラーム文明
都市を生きる、知識・情報、科学、自然観、女性、個の尊厳、自由・安全・公正
連続講義ですが途中からの参加も可能です。
事前登録不要!受講料不要!の自由な講座です。
(資料代・会場費実費1回300円のご協力をお願いしています。)
多様性に意味を与え平和と安全に生きる術を、イスラームを切口に学び・考える連続講義です。
どうぞふるってご参加ください。
信州イスラーム世界勉強会のhpはこちらから
→
