信州イスラーム世界勉強会e-定例会第22弾は、若林悠平氏のエッセー「もりのなかでの読書」です。若林悠平氏は樹木医にして、松本市のオートキャンプ場「美鈴湖もりの国」のゼネラルマネージャー(もりの国 国王)。「もりのなかでの読書」は初めての会員からの寄稿文です。森と山で培われた知恵で、カリール・ジブラン「預言者」を読み解きます。心が伸びをするような読後感です。是非、お楽しみください。
『もりのなかの読書』の本文はこちらから ☞ 森のなかでの読書.pdf へのリンク
◆◆◆ カリール・ジブランと『預言者』 ◆◆◆
(もりのなかでの読書 本文より)
1883 年にレバノンで生まれたジブランは、12 歳の時に母親や兄妹たちと
渡米。アラビア語の高等教育を受けるため、15 歳の時に単身、レバノンに
帰国。15 歳の時に、「預言者 “The Prophet”」の草稿をアラビア語で書きます。
17 歳の時にボストンに戻り、画家・作家としてパリやニューヨークでも活躍
しながら、 “The Prophet”を英語に書き直します。何度も推敲を重ね、
1923 年に英語で “The Prophet”を出版しました。
ジブランはマロン派キリスト教徒の家庭に育ちましたが、イスラ―ムの
神秘主義 スーフィズムから思想的影響をつよく受け、特定の宗教が
威張ることに反対し、 世界の諸宗教が一体的に結びつく未来に関心を
払いました。The Prophet は 100 を超える言語に訳されたそうですが、
ジブランは1931 年ニューヨークで肺結核と肝硬変のため亡くなりました。
享年 48 才。レバノンの故郷ブシャッリ村に埋葬されました。
◆◆◆ 若林悠平氏略歴 ◆◆◆
樹木医にして松本市のオートキャンプ場「美鈴湖もりの国」のジェネラルマネージャー(もりの国国王)
柳沢林業所属

山の現場で伐採業務や育林業務を15年、薪の販売を3年ほど経験し、去年よりキャンプ場勤務(美鈴湖もりの国オートキャンプ場)
キャンプ場では国王の立場で接客、受付、清掃、木の伐採、薪割り、草刈などなんでもこなす雑用係。
柳沢林業としては、山の事や木の事を一般の方々に伝える事業として松本市より委託されキャンプ場の受託管理を始めた。美鈴湖もりの国オートキャンプ場は、車で来てキャンプが出来るキャンプ場として人気があり、柳沢林業が運営していることで、良質な薪で焚き火が出来ることや、環境に配慮した運営、林業のプロフェッショナルにアウトドアでの知識や技術を教わることの出来るキャンプ場として人気上昇中。
『もりのなかの読書』の本文はこちらから ☞ 森のなかでの読書.pdf へのリンク
◆◆◆ カリール・ジブランと『預言者』 ◆◆◆

1883 年にレバノンで生まれたジブランは、12 歳の時に母親や兄妹たちと
渡米。アラビア語の高等教育を受けるため、15 歳の時に単身、レバノンに
帰国。15 歳の時に、「預言者 “The Prophet”」の草稿をアラビア語で書きます。
17 歳の時にボストンに戻り、画家・作家としてパリやニューヨークでも活躍
しながら、 “The Prophet”を英語に書き直します。何度も推敲を重ね、
1923 年に英語で “The Prophet”を出版しました。
ジブランはマロン派キリスト教徒の家庭に育ちましたが、イスラ―ムの
神秘主義 スーフィズムから思想的影響をつよく受け、特定の宗教が
威張ることに反対し、 世界の諸宗教が一体的に結びつく未来に関心を
払いました。The Prophet は 100 を超える言語に訳されたそうですが、
ジブランは1931 年ニューヨークで肺結核と肝硬変のため亡くなりました。
享年 48 才。レバノンの故郷ブシャッリ村に埋葬されました。
◆◆◆ 若林悠平氏略歴 ◆◆◆
樹木医にして松本市のオートキャンプ場「美鈴湖もりの国」のジェネラルマネージャー(もりの国国王)
柳沢林業所属

山の現場で伐採業務や育林業務を15年、薪の販売を3年ほど経験し、去年よりキャンプ場勤務(美鈴湖もりの国オートキャンプ場)
キャンプ場では国王の立場で接客、受付、清掃、木の伐採、薪割り、草刈などなんでもこなす雑用係。
柳沢林業としては、山の事や木の事を一般の方々に伝える事業として松本市より委託されキャンプ場の受託管理を始めた。美鈴湖もりの国オートキャンプ場は、車で来てキャンプが出来るキャンプ場として人気があり、柳沢林業が運営していることで、良質な薪で焚き火が出来ることや、環境に配慮した運営、林業のプロフェッショナルにアウトドアでの知識や技術を教わることの出来るキャンプ場として人気上昇中。