2018/02/03
毎回、多くの皆様にご参加いただいた、信州イスラーム世界勉強会板垣代表(東京大学名誉教授)の
連続講義「イスラームをその土台から眺めなおす」もいよいよ最終回(第8講)です。
テーマは「世界の将来とイスラーム」
最終回のみの参加も可能です。皆様の参加をお待ちしています!
と き: 2月17日(土)
講演会13:30~16:30 (講演終了後の質疑応答の時間を含みます。)
と ころ: 松本市第三地区公民館 大会議室
〒390-0811 長野県松本市中央4丁目7番28号
電話:0263-36-7040 FAX:0263-35-6344
イオンモール向かい「勤労者福祉センター」の南側です。
地図はこちら
☞ https://www.city.matsumoto.nagano.jp/sisetu/kominkan/daisanntiku.html
参加費:資料代300円
第8講「世界の将来とイスラーム」の内容
■ 欧米の現在は対岸の火事か
■ 日本社会も世界全体も「イスラーム化」する
■ 世界覆う思想や行動のタウヒード化
■ イスラーム再生の可能性
■ ムワーティン革命
FACEBOOKはこちらから ☞
https://www.facebook.com/信州イスラーム世界勉強会-1282395318478098/
連続講義「イスラームをその土台から眺めなおす」もいよいよ最終回(第8講)です。
テーマは「世界の将来とイスラーム」
最終回のみの参加も可能です。皆様の参加をお待ちしています!
と き: 2月17日(土)
講演会13:30~16:30 (講演終了後の質疑応答の時間を含みます。)
と ころ: 松本市第三地区公民館 大会議室
〒390-0811 長野県松本市中央4丁目7番28号
電話:0263-36-7040 FAX:0263-35-6344
イオンモール向かい「勤労者福祉センター」の南側です。
地図はこちら
☞ https://www.city.matsumoto.nagano.jp/sisetu/kominkan/daisanntiku.html
参加費:資料代300円
第8講「世界の将来とイスラーム」の内容
■ 欧米の現在は対岸の火事か
■ 日本社会も世界全体も「イスラーム化」する
■ 世界覆う思想や行動のタウヒード化
■ イスラーム再生の可能性
■ ムワーティン革命
FACEBOOKはこちらから ☞
https://www.facebook.com/信州イスラーム世界勉強会-1282395318478098/