信州イスラーム世界勉強会代表 板垣雄三先生の連続講義「イスラームをその土台から眺めなおす」第2回のお知らせ!
2017/04/22
信州イスラーム世界勉強会代表 板垣雄三先生(東京大学名誉教授)の連続講義、第2回のお知らせです。
第1回はお陰様で大盛況!用意したMウィングの会議室では席が足りなくなり、急遽教室を変更することになった「事務局泣かせ」の講演会でした。質疑応答の時間も活発な討議がなされ、予定時間を大幅に超過、充実した学びの時間を満喫しました。
第2回も多数の方に参加していただくべく、100人収容の以下の会場に変更いたしました。
日 時:5月20日(土) 午後1時30分~午後4時30分
場 所:松本商工会館6階 601会議室
〒 390-8503 長野県松本市中央1-23-1 (第1回会場Mウィングの北側です。)
案内図はこちら → https://www.mcci.jp/guidance/access/
連続講義「イスラームをその土台から眺めなおす」第2回の内容
イスラーム教の歴史を見わたす
社会契約、法と霊性、宗派・教団、統治権力、 堕落への反省=復古(原点回帰)
連続講義ですが途中からの参加も可能です。
事前登録不要!受講料不要!の自由な講座です。(資料代1回100円程度掛かります。)
多様性に意味を与え平和と安全に生きる術を、イスラームを切口に学び・考える連続講義です。
どうぞふるってご参加ください。
信州イスラーム世界勉強会のhpはこちらから
→
第1回はお陰様で大盛況!用意したMウィングの会議室では席が足りなくなり、急遽教室を変更することになった「事務局泣かせ」の講演会でした。質疑応答の時間も活発な討議がなされ、予定時間を大幅に超過、充実した学びの時間を満喫しました。
第2回も多数の方に参加していただくべく、100人収容の以下の会場に変更いたしました。
日 時:5月20日(土) 午後1時30分~午後4時30分
場 所:松本商工会館6階 601会議室
〒 390-8503 長野県松本市中央1-23-1 (第1回会場Mウィングの北側です。)
案内図はこちら → https://www.mcci.jp/guidance/access/
連続講義「イスラームをその土台から眺めなおす」第2回の内容
イスラーム教の歴史を見わたす
社会契約、法と霊性、宗派・教団、統治権力、 堕落への反省=復古(原点回帰)
連続講義ですが途中からの参加も可能です。
事前登録不要!受講料不要!の自由な講座です。(資料代1回100円程度掛かります。)
多様性に意味を与え平和と安全に生きる術を、イスラームを切口に学び・考える連続講義です。
どうぞふるってご参加ください。
信州イスラーム世界勉強会のhpはこちらから
→
