「世界の中の日本の「中東・イスラーム報道」と「Caravan to the Future]上映会「満員御礼」の件

9月9日(土)開催予定の、信州イスラーム世界勉強会9月定例会

対話集会 世界の中の日本の「中東・イスラーム」報道の 【これまで】と【これから】
デコート豊崎アリサ監督の、映画「Caravan To the Future」とトークショー~

について、多くの事前お申し込みを頂戴し誠にありがとうございました。会場の収容能力一杯の事前お申し込を頂戴しましたので、参加お申し込みを閉じさせていただきます。大変申し訳ありませんが、今回は事前登録なしの参加はできないことになりましたので、ご了承をお願いします。

「世界の中の日本の「中東・イスラーム報道」と「Caravan to the Future]上映会「満員御礼」の件

引続き、信州イスラーム世界勉強会」へのご支援をお願いします。  
勉強界のホームページはこちらから (過去の定例会/e-定例会資料等を掲載しています。)


5月24日開催!  定例会「ダマスクス遠望」のご案内
2025年度定例会のご案内と2025年度会員募集のお知らせ
展覧会『上條陽子とGAZAの7人の画家と子どもたち」   セミナー「戦争と闘う美術の力」のご案内
2024年の7月定例会は、Z世代と考える「世界との向き合い方」は参加申込を締め切りました。
2024年の7月定例会は、Z世代と考える「世界との向き合い方」他、盛り沢山の企画です!
2月定例会「イスラエル・パレスチナ問題」DAY① たそがれの欧米文明の最終案内
 5月24日開催!  定例会「ダマスクス遠望」のご案内 (2025-04-18 17:46)
 2025年度定例会のご案内と2025年度会員募集のお知らせ (2025-03-25 23:02)
 展覧会『上條陽子とGAZAの7人の画家と子どもたち」   セミナー「戦争と闘う美術の力」のご案内 (2024-11-18 18:30)
 2024年の7月定例会は、Z世代と考える「世界との向き合い方」は参加申込を締め切りました。 (2024-07-04 17:24)
 2024年の7月定例会は、Z世代と考える「世界との向き合い方」他、盛り沢山の企画です! (2024-06-10 15:36)
 2月定例会「イスラエル・パレスチナ問題」DAY① たそがれの欧米文明の最終案内 (2024-02-01 19:15)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
信州イスラーム世界勉強会